JAL最新鋭機で行く、ボストンの旅 [アメリカ]
JALの最新鋭機 ボーイング787のビジネスクラスでボストンに行ってきました。

機内はというと・・・中型機ですが、機内は天井が高く、広く感じます。

照明がLEDなので落ち着いた雰囲気。乾燥しがちな機内も湿度が保たれて、のどが楽でした。
ボストンはミスタードーナツ発祥の地!ということで、JALとミスドがコラボしたドーナッツを機内でいただきました。


SKY MANGAも見られるのでトライしましたが、suzuには映画とマージャンゲームの方がしっくり来ました。
約13時間のフライトでボストンローガン空港到着。
こぢんまりとした空港で、到着便時間帯がJALだけだったので入国審査は早かったです。ロスアンゼルス、ニューヨークに比べると列が短い短い。乗り継ぎの場合は、ボストン空港乗り継ぎがお勧めです。

ボストンはコンパクトにまとまった街。徒歩、バス、地下鉄で散策できます。
女性一人でも歩け、落ち着いた、人にやさしい街だなと思いました。
さあ市内観光の始まりです。





ビーコンヒル、マウントバーノン通り周辺、高級住宅街、お洒落なレストランやアンティークショップ、ブティック、雑貨屋さん。コンパクトにまとまっているので観光に便利です。
そして、アメリカを代表する最高峰の大学 ハーバード。ガイドさんの案内で校舎巡りをしました。

ハーバード大学生の平均睡眠時間は4時間!勉学には最高の環境です。
私は堪えられないけど。
近くにはマサチューセッツ工科大学(MIT)もありました。

次にやってきたのは、ボストン美術館。
素晴らしい展示品は3日間くらいかけてゆっくり見たいところですが、今回はヨーロッパ印象派と日本美術を中心に楽しみました。とりわけ、モネの【日本娘】は素晴らしかったです。

駐車場に面した一角に日本庭園 天心園があります。
美術館内のカフェで一休み。


ハンバーガーが大きいので半分に切ってもらいました。
そして、やってきたのが、今年100周年の全米最古の野球場 フェンウェイパーク。


球場ツアーが試合開始前にあり、10ドルで参加できます。

グリーンモンスターや手動式スコアボードの見学をしてきました。
名物のホットドッグもいただきました。

この日の試合はレッドソックスVSオリオールズ戦でした。レッドソックスファンがほとんどで、オリオールズがホームランを打ってもシーンとしていてレッドソックスがヒットを打つと大騒ぎ。はっきりしていて面白いです。試合はレッドソックスがぼろ負けでした。
ボストンの旅はまだまだ続きます!
次回・ボストングルメ編に続く・・・

機内はというと・・・中型機ですが、機内は天井が高く、広く感じます。

照明がLEDなので落ち着いた雰囲気。乾燥しがちな機内も湿度が保たれて、のどが楽でした。
ボストンはミスタードーナツ発祥の地!ということで、JALとミスドがコラボしたドーナッツを機内でいただきました。


SKY MANGAも見られるのでトライしましたが、suzuには映画とマージャンゲームの方がしっくり来ました。
約13時間のフライトでボストンローガン空港到着。
こぢんまりとした空港で、到着便時間帯がJALだけだったので入国審査は早かったです。ロスアンゼルス、ニューヨークに比べると列が短い短い。乗り継ぎの場合は、ボストン空港乗り継ぎがお勧めです。

ボストンはコンパクトにまとまった街。徒歩、バス、地下鉄で散策できます。
女性一人でも歩け、落ち着いた、人にやさしい街だなと思いました。
さあ市内観光の始まりです。





ビーコンヒル、マウントバーノン通り周辺、高級住宅街、お洒落なレストランやアンティークショップ、ブティック、雑貨屋さん。コンパクトにまとまっているので観光に便利です。
そして、アメリカを代表する最高峰の大学 ハーバード。ガイドさんの案内で校舎巡りをしました。

ハーバード大学生の平均睡眠時間は4時間!勉学には最高の環境です。
私は堪えられないけど。
近くにはマサチューセッツ工科大学(MIT)もありました。

次にやってきたのは、ボストン美術館。
素晴らしい展示品は3日間くらいかけてゆっくり見たいところですが、今回はヨーロッパ印象派と日本美術を中心に楽しみました。とりわけ、モネの【日本娘】は素晴らしかったです。

駐車場に面した一角に日本庭園 天心園があります。
美術館内のカフェで一休み。


ハンバーガーが大きいので半分に切ってもらいました。
そして、やってきたのが、今年100周年の全米最古の野球場 フェンウェイパーク。


球場ツアーが試合開始前にあり、10ドルで参加できます。

グリーンモンスターや手動式スコアボードの見学をしてきました。
名物のホットドッグもいただきました。

この日の試合はレッドソックスVSオリオールズ戦でした。レッドソックスファンがほとんどで、オリオールズがホームランを打ってもシーンとしていてレッドソックスがヒットを打つと大騒ぎ。はっきりしていて面白いです。試合はレッドソックスがぼろ負けでした。
ボストンの旅はまだまだ続きます!
次回・ボストングルメ編に続く・・・
2012-06-29 21:17
nice!(2)
コメント(1)
トラックバック(0)
沒有醫生的處方
acheter cialis meilleur pri http://kawanboni.com/ Cialis 5mg
by Viagra or cialis (2018-04-14 09:36)