台北・迪化街でお土産とあったかスイーツ&茶芸館 [台湾]
せっかく台北に来たから、漢方薬、からすみ、ドライフルーツを買いたい、というわけで、迪化街にやってきました。古き良き街並みが残るこのエリアは、乾物街、そして台北で最も古い問屋街として知られています。
値段も他の土産店よりも割安で、品ぞろえも豊富。お店の人は、言葉がわからなくても親切に教えてくれます。台湾マンゴーやパイナップル、クコの実、漢方薬(生薬)など、良いものが日本よりも格安で手に入るのが魅力です。


歩き疲れたころに、あたたかいスイーツが食べられるお店を発見。

前の人が注文していたものを指さして、同じものをゲットしました。

おしるこに、煮込んだピーナッツを入れたもの。中には白玉風のおもちが入っています。
メニューを見ると、どうやら、花豆はピーナッツ、紅豆はあずきのことのようです。
これが美味しい!
日本のおしるこよりも甘さ控えめでヘルシー。体が温まります。
他にもこの手のあったかスイーツ店は町じゅうにあります。
台北101の地下フードコートでは、台湾のゼリー・愛玉入りのものも食べられますよ。
日本にもこんなお店がいっぱいあればいいのに。
最後に、台北と言えばなんといっても「お茶」です。
本場の中国茶を飲むために、紫藤盧(ツートンルー)というお店に行きました。


日本統治時代の建物ということで、畳の部屋もあり、落ち着く感じ。
卓を囲んで、みなさんお茶を片手に楽しそうにおしゃべりしています。
こちらでは、茶葉の持ち込みも可能です。
お昼どきだったので、定食と、お茶をオーダー。


定食は4種類くらいから、選べます。
写真は、漢方と鶏肉を煮込んだもの。おかずも数品ついていて、どれもヘルシーです。
お茶は、お湯をアルコールランプで保温してくれるので、何杯も飲むことができます。お湯も適宜追加してくれます。
パイナップルケーキやドライフルーツなど、お茶うけの菓子も注文可能。
作法がわからず、かなり適当に淹れましたが、美味しかったです。
観光の合間に、時間を忘れてお茶でほっと一息。
こんな旅もいいですね。
<アクセス&店舗情報>
迪化街
台北ナビ:http://www.taipeinavi.com/miru/184/
紫藤盧(ツートンルー)
住所 台北市新生南路三段16巷1号
営業時間 10:00~23:00(食事ができるのは11:30~14:00、17:30~20:00)
年中無休(旧正月数日間は休み)
台北ナビ:http://www.taipeinavi.com/food/115/
値段も他の土産店よりも割安で、品ぞろえも豊富。お店の人は、言葉がわからなくても親切に教えてくれます。台湾マンゴーやパイナップル、クコの実、漢方薬(生薬)など、良いものが日本よりも格安で手に入るのが魅力です。



歩き疲れたころに、あたたかいスイーツが食べられるお店を発見。

前の人が注文していたものを指さして、同じものをゲットしました。

おしるこに、煮込んだピーナッツを入れたもの。中には白玉風のおもちが入っています。
メニューを見ると、どうやら、花豆はピーナッツ、紅豆はあずきのことのようです。
これが美味しい!
日本のおしるこよりも甘さ控えめでヘルシー。体が温まります。
他にもこの手のあったかスイーツ店は町じゅうにあります。
台北101の地下フードコートでは、台湾のゼリー・愛玉入りのものも食べられますよ。
日本にもこんなお店がいっぱいあればいいのに。
最後に、台北と言えばなんといっても「お茶」です。
本場の中国茶を飲むために、紫藤盧(ツートンルー)というお店に行きました。


日本統治時代の建物ということで、畳の部屋もあり、落ち着く感じ。
卓を囲んで、みなさんお茶を片手に楽しそうにおしゃべりしています。
こちらでは、茶葉の持ち込みも可能です。
お昼どきだったので、定食と、お茶をオーダー。


定食は4種類くらいから、選べます。
写真は、漢方と鶏肉を煮込んだもの。おかずも数品ついていて、どれもヘルシーです。
お茶は、お湯をアルコールランプで保温してくれるので、何杯も飲むことができます。お湯も適宜追加してくれます。
パイナップルケーキやドライフルーツなど、お茶うけの菓子も注文可能。
作法がわからず、かなり適当に淹れましたが、美味しかったです。
観光の合間に、時間を忘れてお茶でほっと一息。
こんな旅もいいですね。
<アクセス&店舗情報>
迪化街
台北ナビ:http://www.taipeinavi.com/miru/184/
紫藤盧(ツートンルー)
住所 台北市新生南路三段16巷1号
営業時間 10:00~23:00(食事ができるのは11:30~14:00、17:30~20:00)
年中無休(旧正月数日間は休み)
台北ナビ:http://www.taipeinavi.com/food/115/
コメント 0